
CRCってどんな1日を過ごしているの?

今回は、実際の1日を例に紹介します!
「CRC(治験コーディネーター)って、具体的にどんな1日を過ごしているんだろう?」
CRCに興味を持たれている方にとって、仕事のイメージが持てるかどうかはとても大事ですよね。
この記事では、CRCの1日の仕事の流れを紹介します😊
人と接する時間とデスクワークの時間、両方のバランスがある仕事です。
実際に働く姿をイメージして、読んでみていただけたら嬉しいです!
今回は、午前中に患者さんの来院予定がある1日を例にして、ご紹介します。
9:00 出勤・メールチェック
10:00 患者さん来院対応(検査・診察同行、説明補助など)
12:00 昼休憩
13:00 データ入力・モニター打ち合わせ
15:00 検査結果確認・治験薬管理
翌日の準備・医師やスタッフと調整
16:00 退勤(時短勤務)
午前の仕事
9:00 出勤 → メール・患者さんの来院スケジュール確認
患者さんの来院がある日には、その日の来院予定患者さんのカルテや検査項目をチェック。検査に必要な資材や、データを記入する用紙(ワークシート)の準備に漏れがないかを確認します。
※治験に参加される患者さんのことは、被験者さんとも呼びます。ただし、このブログ内では分かりやすいように被験者さんではなく患者さんと呼んでいます。
10:00 患者さん来院 → 問診→検査に同行→診察に同席→治験薬の投与・治験薬のお渡し
CRCは基本的に採血や検査、治験薬の調剤・投与は行いません。すべて病院の医療スタッフ(医師・看護師・薬剤師・検査技師など)が行います。CRCはほぼすべての過程に同行し、スタッフと連携しながら、治験実施計画書通りに治験が行われるように調整、確認をしています。
※治験実施計画書(プロトコル)
「治験の実施にあたり、治験の背景、根拠及び目的、対象患者、実施スケジュール、目標症例数、統計解析方法および統計学的な考察も含めて、治験のデザインや方法及び運営組織について作成された文書。試験の計画、実施、統計解析に関する品質と科学的妥当性を保証するもっとも重要な文書である。」
引用:日本製薬医学会 https://japhmed.jp/glossary/word_048.html
来院時間は、実際には患者さんの都合や検査内容によって様々です。8時半ごろの早めの時間や、逆に遅めの夕方の場合もあります。なお、治験の来院日時は、患者さん、病院のスタッフ、CRCで事前に日時を決めていることがほとんどです。
12:00 お昼休み
お昼休みが取れる時間も、様々です。その日の患者さんの検査内容や治療内容によっては、患者さんの病院滞在時間が半日以上になることもあります。そのため、スキマ時間を見つけて、休憩を取ります。患者さんの来院予定がない日は、しっかりまとめて1時間休んでいます😊
内勤のときには、外にランチに行くこともあります!外でランチなんて、看護師として病院で働いていたころには考えられなかったです!
※内勤:私はSMO(治験施設支援機関)に所属するCRCです。病院に行って働いていることがほとんどですが、時々会社に行って、事務作業や研修を受講することもあります。それが、内勤です。コロナ禍以降は、在宅勤務の制度も整ってきたため、在宅でもできる業務は在宅で実施してもOKになりました。
午後の仕事〜退勤
- 治験で得られたデータをEDCという電子症例報告書に入力
- 製薬会社のモニターと打ち合わせ(進捗やデータの確認)
- 治験薬の在庫管理や温度管理
- 翌日の準備(検査資材、症例報告書、検査依頼書など)
- 医師や院内スタッフに翌日の患者来院について、申し送り
- 医師や院内スタッフとの打ち合わせ
- メール確認・返信作業
- 医師と製薬会社のモニターとの面会に同席
- 必要なデータ記入や検査結果確認を医師に依頼 など
16:00 1日の振り返りと退勤
私はママCRCで、時短勤務中です。医師との打ち合わせは、医師が外来診察が終わったあとの夕方16:00以降になることもあります。そのため、そんなときは、同じ病院を担当している別なCRCに依頼することも。CRCは、一つの試験に対し、複数のCRCが担当する体制を取っていますので、お互い様精神でみんなで一つの試験を成功させるために仕事に取り組んでいます。
まとめ
CRCの一日を記事にしてみましたが、いかがでしたでしょうか。
CRCの仕事は本当に様々であることが、なんとなくイメージできたでしょうか。
今回は、午前中に患者さんの来院がある1日を例としていますが、実際には患者さんの来院がない日もあり、そんなときは1日事務作業や院内スタッフとの調整をしています。
CRCは一日中パソコンに向かっているわけではなく、一日中患者さんと接しているわけでもない。
人と接する時間も、デスクワークの時間も、バランスよくある仕事だと思っています😊
大変なことも多いけれど、私はそんなCRCの仕事にやりがいを感じています!
最後までお読みいただきありがとうございました。これからも、ママCRCのの仕事や日常のことをどんどん配信していきます😊
コメント